2013-03-07

ガレージに住みたい程にガレージ好きな方々用のガレージドア in 2013-03-07

ガレージドアオープナーです。ガレージ戸を引っ張り上げます。


ガレージドアレールです。ガレージ戸がスライドします。


ガレージドアの外観です。夜なので明るく撮れませんでした。取っ手はダミーとの事。実際にはダイヤルロック制御にて上げ下げが起こります。実物を目の当たりにしたのは昨日が初めてなのですが、イーグルホームズで施工しているガレージは皆この様な感じだとか。

滋賀県守山市今宿四丁目にて土地を販売中です in 2013-03-07

建築条件の変更や、建築プラン等に付いてもお気軽に御問い合わせ下さい。

2012-05-17

まっこと SUMAHO には困らされます

嘗ては Internet Explorer 6 (IE6) に於ける見栄えの崩れに困らされ、近頃ようやく居なくなってくれたかと思えば、今度はスマートフォンの狭小画面幅そのものに由来する物理的な制約。感覚的には、コレまた嘗ての i-MODE 対応ウェブサイトを作らねばならない風でしょうか。

私自身は未だスマホの類を一切持ち合わせておりませんが故、そういう意味合いに於いては中々に食指が伸びない分野に御座います。いやはや。

2012-05-16

テラコッタタイルのサンプル品の中身は

こんなんです。大方この 2 つの色合いのものがテラコッタタイル・スクエアとして構成されております。同スクエアのみのサンプル品の場合にはこの 2 枚、更に他の種類のサンプルを御所望の場合には、更に何枚も増えて非常に重たい 1 梱包と変貌致します。割れ物注意です。

以上、割れ物注意でした。

アスファルトのシングル

以前、大阪税関の本関にて「アスファルト‥サンプルって何ですかね、資料とか有りますかね」などと訊かれた憶えの有るのが、この代物。申告欄に Asphalt Shingle と記載したものだから、まぁ、斯様な読み間違いも無理は無いのでしょうけれども、正しくはアスファルトシングルとかいう名の屋根材に御座います。手にしているのは切れっ端。大半は既に屋根の上に敷き詰められております。

本日は晴天。外気温は 23℃ 程度でしたが、日差しが強かった分だけ余計な汗をかいてしまいました。バールのようなものとは便利なもので、窓ガラスも鉄板もコレ 1 本で分別 OK。安全面に於いては少々心許ないかも知れませんけれども。